今後とも御見知りおき下さいねぇ!!!
昭和24年10月28日生まれ(62才)六白金星 牛年 O型 家内は五歳下
自己紹介 五人子持ちの夫婦
写真は、三方岩岳頂上でのスナップ、日本では何かを始めるときは1,2,3、と掛け声掛けて始めますねぇ、外国は3,2,1、0、なんですね、脱線してしまいました、3と言う数字(三次元)は奇数、トライアングル、力学的に単純で強い、三本の矢、かしまし三人娘、SUN(太陽)等のエネルギーの塊です。私も60才の還暦を一昨年に迎えまして、3×20=60才ですから、実質の20歳と思って、上記写真の様に、目に見えない力を借りまして、出発いたしたいと考えています、今後ともHP、フェースブック等にてお目に掛りますので、お会いできます事を楽しみに致します。
お茶やコーヒーを飲みに来てくださいねぇ。お茶毛(酒)の好きな方は秘蔵の日本酒をストックしてありますので、メザシと添い合いを肴に一杯やりながら!!!
「まるくなるーむになるーはい、いいわ」
そうそう、私の知り合いで静岡県の友人から戴いたお茶「新月:満月摘み取り茶」を味わってください(八十八夜後の同じ畑から摘み取りしたお茶ですが、新月時:満月時の14日間の差があるお茶なんですよ)飲んだ方からご意見は、若い人ほど「新月摘み取り茶」:ご年配の方は「満月摘み取り茶」とハッキリ分かれます、軍配はともかく嗜好品ですので、「渋み・苦味・コク・旨み・残留食味感」が明らかに出ています。
この様に人の食味を通して、植物達はお月様の影響を受けていることがお判り頂けたと思います。今後はですね、お月様と仲良しになって戴く為に、
情報をお流しします、お楽しみに!!!